スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
wendy・・・あれから - 2011.12.05 Mon
久しぶりの ウェンディ です。
前にUPしたのは、ウェンディの14才のお誕生日。
余命3カ月と言われた大手術を受けた昨年の7月から、
既に17か月が過ぎました。
犬は一年に4才位年を重ねるとか・・・血管肉腫の子としては記録的なことです。

2月にUPした時にねぐらにしていた籐の椅子は、高すぎて自分で上がれなくなって、
今はこの大きなソファがウェンディの居場所。
一日中、ひたすら眠って点滴を続ける日々が続いています。

最近は咳が酷くなって、起きているとゲホゲホしていています。
なんとか楽にしてあげたいので、首から上を抱えるようにしながら、
「だいじょぶよ」ってトントンすると、少しずつ治まって眠ってくれるのです。
時には夜中までつきあって、寝るのが3時半ごろだったり・・・
10月・11月と忙しい日々がつづき、
1週間、娘に託して中国にも行き、一息ついた11/29の朝、
全く自分で立ちあがることができなくなりました。
昨年の大出血のときと同じ。
そう思って、動物病院に連れていきましたら、
腹腔内に出血していて貧血をおこしていました。

病院でくたっとしているウェンディです。
血液検査やエコー検査をした結果、輸血することになって、
一旦、病院に預けて家に帰りました。
犬の血液の事、よく分かりませんが、
人のように献血とはいわず、供血といい、13種類も血液型があるようですが、
保存が利かず、登録されたワンちゃんからいただいて輸血することになります。
29日に輸血していただいたのは、昨年の7月にいただいた時と同じワンちゃんから。
供血万能犬・・・らしいです。
一度そのワンちゃんに、待合室で出会ったことがあって、
そんなお話しをしました。
ということで、貧血も治まり、自分で立って歩いて帰ることができましたが、
安静に・・・との事でした。
それから、今日で1週間。
300ccの点滴を5時間かけてする日々が続いています。
出血が治まったような検査結果が出て、ホッとしていますが、
開腹手術や抗がん剤の点滴はお断りして、
ウェンディの持っている力で頑張っているのを見守っています。
ホントに頑張り屋さんです。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
こんにちは♪
クロはちさん こんにちは。
「そんなに頑張らなくてもいいのよ」心の中でそう思いながら、
ウェンディには「お母さん、ここにいるからね」って、
「大丈夫よ」って、声を掛けています。
辛くないまま送りたい・・・そう思いながらも、
このぬくもりから離れられないでいます。
「そんなに頑張らなくてもいいのよ」心の中でそう思いながら、
ウェンディには「お母さん、ここにいるからね」って、
「大丈夫よ」って、声を掛けています。
辛くないまま送りたい・・・そう思いながらも、
このぬくもりから離れられないでいます。
トラックバック
http://chamomilepot.blog99.fc2.com/tb.php/243-acb8611c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
がんばってる様子見て 涙が出ます。
どこまで人間がしてやれるかわかりませんが
痛みや辛さ薄らぐこと願っています。
娘さんが来てくださって 力になりますね!