スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
軍艦島?? - 2015.05.16 Sat
ガーデンシェッドの横で大きく育ったユーカリの入ったコンテナが大変なことに・・・
コンポート型のウィッチフォードのコンテナに、小さなユーカリを使ったのが2007年。
そのまま鉢底から根づいてしまったユーカリが見上げるほどに育って、
とうとうコンテナを割ってしまいました。
先週の日曜日、仕方がないので、コンテナを割って石で囲うことに。。。

大きなトンカチで主人が力いっぱいたたいても、火花が散るだけで割れない!!!
ウィッチフォードってすごい!!
やっとたたき壊してコンテナの破片を取り除いて、今度は根の下のレンガを取り除くことに・・・
これがまたひと苦労。。。

すごい根っこです。

モルタルを練って、錆色のピンコロ石を積んでいきます。

インスタントモルタルの20キロを4袋。

やっと出来上がったら、なんか軍艦島見たい~♪

こんなに大きなユーカリが・・・

このさび色のピンコロ石は、お庭への入り口のレイズドベッドや

お庭の中に、2メートルくらいの小さな石垣も作りましたよ。
植物に良く似合うので、お気に入りです。
ユーカリも、落ちついて良かったぁ。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
ピンころ石も、さび色のがなかなか見つからないのですが、
近くの錦幸園が仕入れてくれましたので、また楽しくなります。
近くの錦幸園が仕入れてくれましたので、また楽しくなります。
トラックバック
http://chamomilepot.blog99.fc2.com/tb.php/297-108ba71d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ピンコロ石でこんなおしゃれなコーナーになり よかったですね。
ぽんさんも ガーデンにたくさん使われておられましたよね。
上級ガーデナーのアイテムφ(..)メモメモです!!